
このページで伝えたいおすすめ情報は、以下の5個です!
- となりにはのんびり楽しめる相模原公園(記事内の別ページにジャンプ)があります。
- 麻溝公園は、アスレチックが充実しています。
- 公園の近くでおいしいシュークリームが買えるケーキ屋さん(記事内の別ページにジャンプ)にぜひ寄ってください。
- 効率的に楽しく過ごすための、おすすめの楽しみ方(記事内の別ページにジャンプ)を紹介しています。
- 他にもおすすめしたいアスレチック(記事内の別ページにジャンプ)を紹介しています。
”Yahoo!ニュース エキスパート”(Yahoo!JAPANの紹介ページにジャンプ)として参加しているYahoo!MAPの”テーママップ”でも紹介しています。良かったら見てください!※スマホのみ対応しています

”体を動かそう!充実のアスレチック遊具と芝生広場”というテーマで紹介しています!
質の高い公園が隣接。アスレチック、広場、動物園など充実

隣の相模原公園は犬の散歩に最高です。芝生や草木はきれいで犬が最高に楽しみます。ドッグランもありますが、登録制なので必要なものを忘れないように!

麻溝公園はアスレチックが充実しています。地面もふかふかですし、アスレチックも整備されているので安全面もばっちりです!ふれあい動物園もあるので、動物好きのお子さんにもおすすめです。

やっぱり、アスレチックです。行き届いた管理やアスレチックの質を見る限り、無料とは思えません。
今回紹介するのは、神奈川県相模原市にある、、、
相模原麻溝公園です。
入園料無料
無料の公園ですが、無料だからと言っても手を抜いているところが見当たりません。特にアスレチックの充実度は半端ないです。無料とは思えない「質の高いアスレチック遊具」が充実しています。そんなアスレチック遊具の数々を紹介します。
アスレチックが充実
アスレチックは全部で25基あります。しかも、見事な遊具が25基あるので、満足が高いです。

木製の丸太を渡る遊具やロープを渡る遊具や丸太の端を登る遊具など、趣向を凝らした遊具を楽しむことができます。


アスレチックは展望台をランドマークに行くと良いです。展望台のすぐ近くにあります!
木製のアスレチックが中心

木製のアスレチックが中心でネットを登るものや、木を登るものがあります。

高さはそこそこの高さですが、未就学児のお子さんでもギリギリ楽しめる高さだと思います。

きれいに整備されています
「無料のアスレチック」と言っても、きれいに整備されています。

腐りかけの木などは見当たりません。メンテナンスもきっちりされているようです。

ロープのほつれなども見当たりませんでした。

色が青いロープはメンテナンスにより交換されたロープなのかもしれません。

少し難易度が高いアスレチックもあるので、整備されていると安心して遊べます。

小さいお子さんでも安心
整備も万全。安全にも配慮されているので、小さいお子さんでも安心して遊ばせることができます。

下に落ちないように配慮されています。

やや高いアスレチックです。地面は土や枯れ葉で柔らかくなっています。地面は土や枯れ葉で柔らかくなっているので、比較的安全です。とは言っても、安全第一で遊びましょう。
小さなお子さんには保護者がついて遊びましょう。


雨上がりなど、遊具がすべって危険な状態のときは、アスレチックは閉鎖されます。無料のアスレチックとは思えない運営をしています。

次のページでは、「広場ではスポーツを楽しもう」「ポニー乗馬などの動物とのふれあいも楽しい」記事を紹介しています。
コメント