綺麗な芝生が印象に残る公園。散歩にもおすすめです。
遊具の数は多くはないですが、ふわふわドームと長いすべり台は、未就学児でも小学生でも楽しめます。きれいに芝生が敷き詰められているので、小さい子どもを持つ親としては安心して子どもを遊ばせられる公園です。
夏であれば水遊びができるエリアもあるので、それもおすすめです。
この公園ではBBQ(バーベキュー)ができます。
自分で道具も食材も持ち込んでも大丈夫ですが、手ぶらで来て、道具はレンタル、食材は予約することもできます。
一周2~3kmぐらいのコースですが、結構アップダウンがあって、なかなか良いですよ!
しかも、景色が色々変わります。遊具を見ながら走るエリアもあれば、綺麗な芝生の緑を見ながら走るエリアもあるし、田園風景を眺めながら走るエリアもあります。
今回紹介するのは、神奈川県茅ヶ崎市にある、、、
県立茅ヶ崎里山公園
バーベキューもおすすめです
里山公園のバーベキュー場”里山バーベキュー場”は、食材と機材を持ち込んでも大丈夫ですし、食材と機材のレンタルを予約して、当日は手ぶらで来て楽しむこともできます。
機材をレンタルすると有料ですが、片付けの手間を考えるとレンタルも良さそうです。
食べた後の片づけは結構大変ですし。。。
他にもバーベキューも楽しめて、遊具などで子どもも楽しめる公園があります。
過去記事で紹介しています。
良かったら読んでください。
芝生広場で遊んだり、水遊びができます
他にも広い芝生広場もあって、昼寝をしたりノンビリするのもよさそうです。
水遊びができるエリアもあるので、夏であれば水遊びを楽しむのも良いと思います。
ランニングやウォーキングにもおすすめです
この里山公園は広い公園ですが、一周を周ることができます。
一周周るとだいたい2~3kmぐらいになるので、ランニングにもおすすめです。
走るコースは色々なエリアを走るので、綺麗な芝生を眺めながら緑に癒されるエリアもあれば、山の中の田んぼを眺めながら田園風景を楽しみながら走ることができるエリアもあって、
もちろん、ウォーキングにも良いと思います。
結構アップダウンがあるので、そこそこハードに走りたい人向けかもしれません。
周辺にあるおすすめの公園
辻堂海浜公園(藤沢市)
遊具、乗り物、プール、スポーツなど多種多様な楽しみ方ができる大型公園です。
茅ヶ崎里山公園の基本情報 ※無料です
住所 | 神奈川県茅ヶ崎市芹沢1030 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
長いすべり台 | ふわふわドームがある広場にあります |
料金 | 無料 |
割引情報 | なし |
駐車料金 | 平日:200円/回 土、休日:400円/回 |
駐車台数 | 約400台(東駐車場42台、西駐車場260台、北駐車場99台) |
最寄のIC | 圏央道/寒川北IC |
最寄の駅 | 東海道線/茅ヶ崎駅 さらに路線バス 小田急江ノ島線/湘南台駅 さらに路線バス |
- ふわふわドームが楽しめます
- 公園で楽しむためのおすすめの持ち物
- BBQ(バーベキュー)も楽しめます
- ランニングやウォーキングにもおすすめです。
- 他にもおすすめの癒し系公園があります
- ソーシャルディスタンスを取りながら散歩を楽しめます。
茅ヶ崎の住宅街にある公園
寒川の近くに位置していて、住宅街近くにある公園です。
駐車場から遊具がある広場までの間がきれいな芝生が敷き詰められていて、非常にきれいな印象が残る公園です。
遊具がある広場は、遊具の数はそれほど多くは無いです。
でも、トランポリンがあったり、長いすべり台があったり夏は水遊びができたり、子どもが喜ぶ要素が詰まっている公園です。
遊具の数であれば、他の公園の方が多いかもしれませんが、印象に残る公園です。
田園風景が見られます
公園自体は遊具がある広場の何倍もの広さがあります。全部回ると軽く1~2時間はかかります。
園内の奥の方を周ると、里山公園という名前の通り、 竹林、畑や田んぼなどの田園風景が見られたり、ものづくりなど、様々な体験ができる施設があったり、懐が深い公園です。
茅ヶ崎里山公園へのアクセス
お昼の準備とすべり台ですべる準備を忘れずに
1.お昼ごはんを持って行った方が無難です
- 公園内には食べるところは何もないです。
- 近くにも食べられるところが少ないので、お昼ご飯は持っていくのが無難です。
2.すべり台でお尻が痛くならないようにシートを持っていきましょう
- 長いすべり台があるので、お尻が痛くならないように、お尻の下に敷くシートは持っていきましょう。
3.芝生の上にレジャーシートを敷いてのんびりと
- 芝生がきれいなので、芝生の上にレジャーシートをひいて、のんびりするのも良いです。
長いすべり台、トランポリン(ふわふわドーム)も良いし、散歩や芝生でのんびりするのも良いです
① のんびり度数 4点 ★★★★ ウォーキングにもおすすめ
- 公園内は非常に広いので自然を見ながら、のんびり散歩するのもおすすめです。
- 田園風景を見ながら歩くと、風景だけでなく、虫の声や鳥の声もいっぱい聞こえてきて、心が癒されます。
② アクティブ度数 4点 ★★★★
- 遊具の数はあまり多くは無いですが、アップダウンがあったり、ふわふわドームがあるので、結構体は動かせます。
③ 遊具バラエティ度数 3点 ★★★
- 遊具はあまり多くないです。遊具で遊ぶだけで一日過ごすのは厳しいかもしれません。
④ ワンちゃん度数 5点 ★★★★★
- 遊具がある広場以外に、散歩できるところがいっぱいあるので、ワンちゃんの散歩におすすめです。
他にも犬の散歩にもおすすめできて、子どもも楽しめる公園があります。
よかったら、参考にしてください。
⑤ソーシャルディスタンス度数 5点 ★★★★★
- 田園風景を見ながらの散歩は、ソーシャルディスタンスを十分に取ることができます。
- 人の散歩や犬の散歩におすすめです。
里山公園と同じように、癒し系で印象に残るおすすめの公園
舞岡公園(神奈川県横浜市)
舞岡公園は、まるでタイムスリップしたような感覚になる、現代のものがほとんどない公園です。
レストランはもちろんないですし、自動販売機すらありません。
相模原公園(神奈川県相模原市)
相模原公園は、綺麗な花がいたるところに咲いている癒し系の公園です。
隣接している麻溝公園はアスレチックが充実している公園なので、癒し系とアクティブ系の両方を楽しむことができます。
コメント