
小学生の親
小学生にとってはアスレチック遊具が楽しいですね!

未就学児の親
未就学児のお子さんにとっても遊具が楽しいですね!

散歩をする人
のんびりと散歩できるので、散歩する人にはぜひおすすめします!
散歩道で癒されましょう

散歩道が特徴的な公園です。4つの特徴を持つ素晴らしい散歩道が続いています。ぜひ、癒されましょう!
最近は散歩を楽しむ人が増えていると思います。特にコロナ禍では、散歩は貴重な”気分転換の手段”です。飽きずに散歩を楽しめる公園、と言うのは意外と多くないです。景色が楽しめるだけでなく、充分な距離もあって、しかも適度にアップダウンもある。
そんな公園が”散歩を楽しめる公園の条件”なのかもしれません。ここの公園はそんな条件を満たしている貴重な公園です。ぜひ、散歩を楽しみましょう!
4つの特徴を持つすばらしい散歩道
入り口近くにある池を過ぎると4つの特徴をもつ散歩道が続いています。その魅力を紹介します。

川崎市屈指の良い散歩道です。近隣の人であれば、一度は訪れたい場所です
一つ目の特徴は”味のある岩”

散歩道の脇には所々岩が置いてあり、良い雰囲気を醸し出しています。石や岩の種類には詳しくないですが、ひょっとするとブランドもの(?)の岩なのかもしれません。形がさまざまなのも自然な感じを醸し出していて良い感じです。
二つ目の特徴は”広さ”

一つ目の散歩道の特徴としてはまずは、”広さ”です。のんびり散歩するためには、散歩道が広いことが大事ですよね。狭い散歩道では、すれ違う時に気を遣ってしまうのでどうしてもリラックスできません。王禅寺公園ではそんな心配は無用です。広い散歩道でリラックスしてのんびり歩くことができます。
三つ目の特徴は”カーブ”

二つ目の特徴は、”真っ直ぐな道ではなく、カーブしていること”です。歩くとわかりますが、真っ直ぐの道が少ないんです。まっすぐな道だと景色も変わらなくて単調になります。
道がカーブしていると、景色も変わることに加えて、先が見通せないことで、より景色が変わっているように感じます。車を運転していると、単調なまっすぐの道より、適度にカーブしている道の方が退屈しなくて、眠くなりにくいですよね。その理屈と同じかもしれません。
四つ目の特徴は”アップダウン”

三つ目の特徴は、”アップダウンがある”です。公園自体が丘のようになっているので、全体的にアップダウンが多めです。でも、アップダウンがキツすぎて散歩がつらくなるほどではなく、適度なアップダウンです。
犬の散歩にもおすすめ


すばらしい散歩道は犬の散歩にも最高です
これらの特徴がある散歩道は人の散歩だけでなく、犬の散歩にもおすすめです。リラックスできる散歩道は、犬にとってもリラックスできる散歩道です。
芝生広場にはアスレチック遊具があります

さらに先に進むと、広い芝生広場があります。冬なので、芝は枯れていますが、春から夏にかけては見事な緑の芝が広がっているでしょう。

小さいお子さんを連れて行っても楽しめる公園です

凹凸があるのでボール遊びには注意が必要です。
ボールが遠くまで転がってしまうと、、坂をコロコロ転がってしまう可能性があります。
転がって行かないように注意しながら遊びましょう。

広場には遊具もあります。
体を動かすアスレチック遊具が多いので、アクティブなお子さん向けです。
コメント