
小学生にとっては、園内を歩いたり走ったりしてコロナ禍での運動不足を解消するのが良いですね。”四季の広場”に遊具がありますが、それではちょっと物足りないかもしれないですね。。。

小学生未満の子供にとっては、”四季の広場”にある遊具で遊んだり、広場で遊ぶのが一番楽しめる場所です。園内の散歩はアップダウンが激しいので少し厳しいかもしれません。でも、体を動かすのが好きな子であれば、このハードな散歩を逆に楽しむかもしれませんね!

津久井湖城山公園は、犬の散歩に良いです。自然いっぱいの散歩道、日差しが強い日でも木で日差しを遮ってくれます。ただし、小型犬にとってはアップダウンがきつすぎる箇所も多いので、そういう場所では抱っこをしてあげましょう。

自然いっぱいなので、色々な鳥の写真を撮ることができます。花の苑地ではきれいな花がいっぱい咲いているので、インスタ映えスポットです。
このページで読んでほしい、おすすめの情報は、この8個です!
- 時間帯によっては公園前の道が渋滞します。その場合は別の駐車場を使うことをおすすめします
- 散歩というよりは、ハイキングや登山を楽しめると言った方がよいかもしれません。
- ハードな散歩道が続くので、運動靴を忘れずに持っていきましょう。
- 絶景も楽しめます。
- 遊具は四季の広場にあります。小さなお子さんであれば楽しめると思います。
- 戦国バーベキュー場でBBQを楽しめます。
- 公園近くにあるにあるコスパ最高の美味しい中華料理屋を紹介しています。
- 他にもハードな散歩を楽しめる公園があるので、紹介しています。
- ハイキング、登山のようなウォーキング散歩でコロナ禍での運動不足を解消しましょう。
- 東京都と山梨県の都県境にあるアクセスの良い公園
- 名前の通り、大昔はお城だったようです
- 近くにプレジャーフォレストがあるので、渋滞に注意
- 散歩?違います。。。ハイキングです
- 休憩場所でランチを食べるのも良いですね
- 山の中はまさに登山です!
- 築井古城記碑で歴史を感じましょう
- さらに登ればさらに絶景
- 遊具は四季の広場にあります
- 戦国バーベキューでランチはいかがですか?
- 周辺にあるおすすめの中華レストランでランチがおすすめ
- 他にも少しハードな散歩を楽しめるおすすめの公園があります
- 津久井湖城山公園の基本情報
- 津久井湖城山公園へのアクセス
- 夏は虫除けを忘れずに
- 日頃の運動不足を解消しましょう
ハイキング、登山のようなウォーキング散歩でコロナ禍での運動不足を解消しましょう。

散歩です。
園内をぐるっと回ると非常に疲れます。アップダウンも多いですし、所々岩が露出していたり、大きな木の根が露出していたりして、歩くのが結構大変なんです。でも、それによって良い運動になるので、日ごろの運動不足解消にはもってこいです。

東京都と山梨県の都県境にあるアクセスの良い公園
津久井湖城山公園は、東京都と山梨県の都県境にある公園です。すぐ近くに東京都八王子市、山梨県上野原市があり、交通のアクセスも良いです。

名前の通り、大昔はお城だったようです

城山公園、という名前の通り、戦国時代は津久井城というお城が築城されていたようです。ただし、城跡はないので、今ではよくわかりません。。。上の写真もイメージ写真です。。。
近くにプレジャーフォレストがあるので、渋滞に注意
観光センター前の道路は渋滞しやすい

津久井湖城山公園の近くには人気のレジャー施設のプレジャーフォレストがあります。しかも、観光センター前の通りはプレジャーフォレストに行くための通り道になっていますので、
プレジャーフォレストの開園時刻は避けたほうがよいですね

プレジャーフォレストの開園時刻を避けた時刻であれば渋滞は緩和しているので
渋滞している時は根小屋地区側の駐車場がおすすめ
渋滞中と渋滞していない状態は全然違います。
ちなみに、観光センター側の駐車場はこんな感じです。

散歩?違います。。。ハイキングです

とにかくアップダウンが激しく、公園を一周すると、かなり足腰にきます。コロナ禍で運動不足が続いている人には特にこたえると思うので、無理は禁物です。自分の体力に合わせて歩きましょう。
道路沿いには気持ちの良い散歩道が続いています


季節によってはマムシも出るそうなので、十分注意しましょう。


見事な城山ダムを見ることができます

道路側を見ると、見事な城山ダムを望むことができます。
休憩場所でランチを食べるのも良いですね
アップダウンの激しい散歩道ですが、疲れたら十分に休憩を取りましょう。

芝生広場でレジャーシート広げてお弁当も良いですね

こんな感じの芝生広場もあるので、こんな場所でレジャーシートを敷いて休憩するのも良いですね。
山の中はまさに登山です!

さらに歩いていくと、山の中に入ります。こんな感じで周りは見渡す限り、木、木、木、、、という感じです。
歩きにくい難所も

岩がゴツゴツしている箇所が結構あります。運動靴を履いていきましょう。

根が張っている箇所もたくさんありました。
築井古城記碑で歴史を感じましょう
途中、津久井湖の歴史が書いてある看板もありました。



築井古城記碑というものもありました。
さらに登ればさらに絶景

登ったところからは見事な城山ダムと街並みを見ることができます。

遊具は四季の広場にあります

根小屋地区側の四季の広場には遊具があります。数も種類も多くはありませんが、
戦国バーベキューでランチはいかがですか?

観光センターの近くではBBQ(バーベキュー)を楽しむことができます。
準備しなくても大丈夫

受付は津久井湖観光センターで行っています。食材を準備してもらうこともできるので、
しかも、日差しが強い日でも、日除けのパラソルがあるので大丈夫です。我が家はバーベキューをしませんでしたが、結構賑わっていました。
花の苑地はインスタ映えスポットです

花の苑地にはさまざまな花を見ることができる、
下の写真のように花がいっぱいありました。暖かい季節であれば、きっとたくさんの綺麗花が見られるのでしょう
周辺にあるおすすめの中華レストランでランチがおすすめ
朝早い時間に着いて、午前中いっぱい歩き回ったら、昼前にはお腹がペコペコになっているはずです。
公園のすぐ近くにあるので、時間がかからずに着くことが出来ます。
中華料理 良香(神奈川県相模原市)

見た目は、”The 昭和”という感じですが、
公式HPもなく、店構えも写真の通り、”昭和感”満載の定食屋という感じです。
外観に騙されてはいけません。美味しいんです。

実際食べてみると、その外観の印象とは全く違くて、
食べたのはチャーハンとラーメンを食べましたが、味は昭和感も残しつつ、今時の美味しいラーメン屋さんにも負けないほど美味しかったです。
目立たない場所にあります
あまり目立たない場所にあるので、大通りを走っているとまず気づかないと思いますが、
ずっと続いてほしい店です
コロナ禍で飲食店が厳しい状況が続いていますが、こういうお店はずっと続いてほしいです。
日曜日が定休日です
日曜日が定休日とのことなので、土曜日しか行けないのが残念です。
- 住所 神奈川県相模原市緑区太井256-1
- 定休日 日曜日
- 駐車場 店の前に数台止められます
他にも少しハードな散歩を楽しめるおすすめの公園があります
津久井湖城山公園と同じようにアップダウンがあったりして、日頃の運動不足を解消するぐらいのハードな散歩を楽しめる公園がありますので紹介します。
七沢森林公園(神奈川県厚木市)

名前の通り森林に囲まれた公園です。木によって日差しが遮られるので、熱中症対策はばっちりです。
↓は公園の魅力を紹介した過去記事です。
あいかわ公園(神奈川県愛川町)

神奈川県の西部に位置する公園です。周りを山に囲まれているので、アップダウンのある散歩を楽しむことが出来ます。
↓はあいかわ公園の見どころを紹介した過去記事です。
姫の沢公園(静岡県熱海市)

この公園は山全体をアスレチックにしたと言っても良いほどの広さを誇る公園です。
津久井湖城山公園の基本情報
住所 | 神奈川県相模原市緑区根小屋162 |
営業時間 | 08:00〜19:00 |
定休日 | なし |
長いすべり台 | なし |
料金 | 無料! |
割引情報 | なし |
駐車料金 | |
駐車台数 | 水の苑地:62台 花の苑地:94台 根小屋地区:37台 |
最寄のIC | 圏央道路/相模原IC 車で5分 |
最寄の駅 | JR橋本駅からバス |
津久井湖城山公園へのアクセス
夏は虫除けを忘れずに
1.虫がいる季節は、虫除けを忘れずに!
- 自然に囲まれた公園なので、蚊も蜂もアブもいます
- 虫除けは忘れずに持っていきましょう

2.運動靴でいきましょう
- 公園内の散歩道には歩きにくい箇所もたくさんあります。
- アップダウンも激しいです。
- サンダルやハイヒールでは怪我をする恐れがあるので、運動靴を必ず持っていきましょう。

3.レジャーシートがあると良いかも
- ものすごく広い芝生広場があるわけではなく、テーブルが置いてある休憩場が点在しているので必須というわけではありまんが。。。
- 芝生広場でレジャーシートを敷いてランチを食べるのも良いと思います。

日頃の運動不足を解消しましょう
①のんびり度数 ★★★★★ 5点 ウォーキングにもおすすめ
- 自然に囲まれて歩いていると癒されます。
- 木が強い日差しを遮ってくれるので、暑い日でも大丈夫です。

②アクティブ度数 ★★★★ 4点
- 体を動かせる遊具は少なめです。
- アップダウンが激しいのでアクティブ度数は高めです。
③遊具バラエティ度数 ★★ 2点
- 四季の広場に遊具がいくつかあります。
- アスレチックなどの大規模な遊具はありません。
- 遊具目的だけで来るのは厳しいかもしれません。
④スポーツ度数 ★★★ 3点
- 広い広場はそれほど多くはないので、ボール遊びなどは難しいかもしれません。
- でも、散歩自体がスポーツみたいにハードなので、運動は出来ます。

⑤ワンちゃん度数 ★★★★ 4点 ペット連れの人にもおすすめ
- 犬の散歩に良いです。
- 自然がいっぱいあるので、ワンちゃんにとっても癒される場所です。
- アップダウンが激しすぎたり、大きな段差があるので、小さなわんちゃんは所々抱っこしないと進めないです。

⑥ソーシャルディスタンス度数 ★★★★ 4点

- 園内の散歩道は非常に広いので人と人の距離を簡単に取ることができます。
コメント