Google Nest Hubとラズパイ(ラズベリーパイ)の連携

Google Nest Hub GoogleHome
GoogleHomeラズパイ

このページでおすすめの情報は以下です。

スマートスピーカー”Google Home”にモニタを追加して登場したGoogle Nest Hub。ややひっそりとしている感じはありますが、結構できるヤツです。
価格はセールやキャンペーンなどで結構値引きされているので、コスパも高いです。

魅力をレビューするのと、ラズパイ(ラズベリーパイ)との連携や使い方についても紹介します。

Google Nest Hubとは?使い方とGoogle Homeとの比較

Google Nest HubはGoogle Homeにモニタを付けたものです。
Google Homeで出来たことはできるので、Google Homeを買いたいと思っている人は、迷わずGoogle Nest Hubを購入することをおすすめします。

値段もそれほど変わらないです!

壁掛けしたい人はGoogle Home MiniかNest Miniがおすすめ

”場所を取らずに設置したい!”と思っている人はGoogle Home MiniやNest miniをおすすめします。

Google Nest Hubはモニタ付きなので、それなりの大きさですし、それなりの重さです。
壁掛けすることも無理ではないですが、簡単ではないです。

我が家でもテーブルの上に置いています。
Google Home Miniであれば、100円ショップの材料を使って壁掛けすることもできますし、Nest Miniであれば、そもそも壁掛けできる仕様になっています。

壁掛けすると部屋がすっきりしますので、モニタは無くても良くてとにかく部屋をすっきりさせたい!という人はGoogle Home MiniかNest Miniがおすすめです。この二つは安いですし。。。

本ブログではGoogle Home Miniの壁掛け方法について紹介していますので、良かったら参考にしてください。

Google Nest Hubでできること

Google Nest Hub

Google Nest Hubは、少なくともGoogle Homeで出来ることはできます。
それに加えて、モニタがあるので、次のようなことができます。

  • フォトフレーム
  • 調べた結果を表示してくれる
  • ルーティンで実行させたことを表示してくれる
  • 今日の予定や今日の天気を表示してくれる
  • Youtubeが見られる
  • ・・・・・

このようにできることはいっぱいありますので、このブログでも追って紹介します。

ラズベリーパイ(ラズパイ)と連携する方法

単体でもできることはいっぱいありますが、Google HomeからGoole Nest Hubに変わったことは実は少ないです。。。
当然、GoogleHomeで出来たことはGoogle Nest Hubでも出来ていますが、使い方が完全に変わるほど、できることが増えたわけではありません。

GoogleHomeと同様に、Google Homeと同様に、Google Nest Hubになってもラズパイと連携することでできることが一気に広がります。

その連携する方法ですが、Google Homeの兄弟ということもあって、Google Homeと同じ方法で連携できます
その方法については、過去記事でGoogle Homeとラズベリーパイ(ラズパイ)との連携について紹介しているので、その方法を使えば、そのまま連携できます。

過去記事を参考にしてください

ラズパイと連携してできること

連携してできることはGoogle Homeのときと同じです。。。
プログラミングの知識がもっとあれば、もっと色々なことができるんだとは思いますが、今のところはGoogle Homeと同じことだけです。。。
でも、今のところ十分です。

GoogleHomeと同じことができれば、大雨注意報・大雨警報・雷注意報などの気象情報が出たら通知してくれますし、会社に行く前に電車の遅れがあっても通知してくれます。
GoogleHomeでやっていたことと同じことができます。

過去記事でそのやり方を紹介しているので、参考にしてください。

連携させると、 ”Default Media Receiverを再生中” と表示される

Google Nest Hubとラズパイは難なく連携できますが、一つ注意が必要です。連携させると画面が通常の表示とは変わり、”Default Media Receiverを再生中”と表示されます。
フォトフレームとして使用していても強制的に表示が変わってしまいます

ちょっと味気ない表示です。

Google Nest Hubとラズパイ(ラズベリーパイ)を連携させたときに表示される”Default Media Receiver”

連携させてGoole Nest Hubが喋っている間は上の表示が出ています。
本当は、この表示で喋っている内容をテキストか画像として表示させたいのですが、そこはまだ勉強中です。。。

喋り終わるとこの表示は消えて元の画面に戻るわけではなくて下の表示になります。
この表示が約5分続いて元の画面に戻ります。さらに味気ない表示です。

時報や色々なことを立て続けに喋らせると、この画面がずっと続くことになるので、使い方を考えないといけないです。

Google Nest Hubとラズパイ(ラズベリーパイ)を連携させて喋らせた後に表示される画面

画面がフリーズしたときの対処法

画面が上のようにフリーズしたときに、本当はGoogle-home-notifierで対応できれば良いのですが、今のところはその方法は分かりません。
対処療法的ですが、”ルーティン機能”を使って対処しています。

この方法はgoogle-home-notifierを使って、決まった時間に喋らせた場合のみ使える方法ですが、確実にフリーズ状態からホーム画面に戻れる方法です。

朝決まった時間に電車の運行情報を喋らせた場合

たとえば、6時15分に電車の運行情報を通知するようにしたとしたら、その1分後の6時16分にルーティンで”ホーム画面に戻る”と設定すればOKです。
これですぐにホーム画面に戻るのでフリーズする時間は最小限にできます。

日の出、日の入時間を通知するような日によって時間が変わるやり方の場合にはこの方法はできないので、そこは調査中です。

まとめ

Google Nest Hubの魅力はもっともっとありますので、これからレビュー記事を増やしていきますのでお楽しみに!

コメント