このページのおすすめ情報は以下の7つです
小学生にとっては、動物との触れ合いも楽しいですし、遊具やアスレチックも楽しめます。
ただの観光牧場ではなくて色々な楽しみ方ができます。クラフト作りなどの体験モノも楽しめます。
小さな子供でもいっぱい楽しめる牧場です。動物の触れ合いやヤギの散歩も楽しめますし、放牧場に入って羊のふわふわの毛を触って楽しむこともできます。小さな子供用の遊具もありますし、一日いても飽きないぐらい楽しむことができます。
まかいの牧場にはハンモックでのんびりできるエリアがあります。そこでは、本を読んだり昼寝をしたりしてのんびり過ごすことができます。牧場にはキャンプ場はありませんが、近くの田貫湖周辺にはおすすめのキャンプ場がいっぱいあります。キャンプ場に行くついでに、まかいの牧場に訪問するのも良いですよ!
ハンモックの森 のんびりできる穴場です
メインの牧場エリアからは少しだけ離れていて、少し登った林にあります。ハンモックがいくつか張ってあり、無料で自由に使うことができます。木に囲まれているので、夏の暑い日でも少し涼しいです。しかも、意外と空いていてのんびりできます。大きなハンモックに揺られているとあっという間に時間が過ぎてしまいます。
魔界の牧場ではありません。まかいの(馬飼野)牧場です。
静岡県富士宮市にある観光牧場です。”まかいの牧場”と聞くと、まず頭に浮かぶのが”魔界”の牧場だと思います。”魔界の村”のようなドロドロした世界が一瞬頭に浮かんでしまいます。
当然、違います。。。
馬飼野さんが作った牧場だから、まかいの牧場(馬飼野牧場)です
様々な顔を持つ観光牧場です
これぞ牧場!という羊の放牧場
周りを柵で囲まれていて、中に入ると羊がただ放牧されているだけなんです。
そんなシンプルな放牧場ですが、だだっ広い斜面の放牧場でノンビリしている羊の姿を見ることができます。
観光牧場の羊なので、人に鳴れているので触っても逃げずに堂々としています。
小さなお子さんは本当に喜ぶと思います。
観光牧場でここまで自由に触ったり、自由に同じ空間にいられるところはそんなに多くないと思います。
コメント