このページで伝えたいおすすめの情報は、この9個です
- 「冷たい川の水」と「天然の冷房」のおかげで猛暑の夏でも涼しいです。
- 橋が日差しを遮ってくれるので、タープいらずです。
- 川遊びが最高に楽しいです。
- 区画サイトは川沿いから山際まであります。
- 地面が硬いので、スチールペグ+金属ハンマー必須です。
- トイレ、お風呂、炊事場などの設備がそろっています。
- チェックインは早く(10:30)、チェックアウトは遅い(11:00)ので、たっぷり遊べます。
- 分別すれば、ゴミを捨てられます。※ビンは有料です
- 犬連れの人でも楽しめます。
川遊びが最高です。猛暑の夏でも水が冷たいので最高に気持ち良いです。
未就学のお子さんにとっても川遊びが最高です。少し水流が強いところもあるので、大人が見てあげましょう。
ペット連れでも楽しめます。人も犬も楽しめるオートキャンプ場です。
新型コロナウィルス感染防止のために、マスク着用、手指の消毒などを行いましょう。現在は通常通り営業しているようです。最新情報は、公式サイトを確認してください。
夏であれば、川遊びが最高。水が冷たいので涼しくなります
西丹沢マウントブリッジキャンプ場の一番のおすすめは”川遊び”です。丹沢水系の水は非常に冷たいので、猛暑の夏でも水に浸かれば、一気に体が冷えます。
キャンプにおいて、”風”は重要です。強い風は難敵です。テントを設営するのが大変だったりします。一方、”さわやかな風”は、キャンプをより良いものにしてくれます。暑い夏の日であれば、風によって涼しくなります。秋のさわやかな風は、ただのんびりしているだけで幸せな気分になります。
ここのキャンプ場には”さわやかな風”が吹いています。ぜひ、このさわやかな風を感じてみてください!
冷たい水と谷を流れる風が気持ち良い
キャンプ場に流れる河内川上流は、丹沢山系の川なので、水が非常に冷たいです。猛暑であっても水は冷たいので、川に入るとそれだけで体温が下がるような感覚になります。
天然の冷房、その理由は「風」です
冷たい水に入ればもちろん涼しくなりますが、ここでは、水に入らなくても涼しくなります。
理由は「風」です。
キャンプ場は谷になっていて、谷に沿って風が流れてきます。冷たい水の上を風が流れると、風は冷たい水によって冷やされます。その「天然の冷房」によって、キャンプ場、特に川沿いのサイトには涼しい風が流れてきます。
標高の高い避暑地に来たような感覚になります。猛暑にはおすすめです。
橋がタープ代わりになっています
ここが涼しい理由のもう一つは、区画サイトを覆うようにある橋です。写真の通り、かなり大きな橋です。※車が走ると雷が鳴るような音がして、最初は少し戸惑いましたが、慣れたら大丈夫です。
日差しが強い日は、この橋が巨大タープ代わりになってくれます。
雨も避けてくれます。タープを出さずに済むのは良いですね。準備と片付けの時間が短くなりますしね。
山も日差しを遮ってくれます
すぐ横にある山(丘?)も日差しを遮ってくれます。特に西側にあるので、強い西日を遮ってくれるので、日差しが強い日でも暑くなりにくいです。
澄んだ水の川遊び 最高に気持ち良い
水着と着替えは忘れずに!
水は冷たいだけでなく、澄んでいます。さすが「丹沢山系の水」です。
我が家が行ったときは、たくさんの家族連れが川遊びを楽しんでいました。流れも程よいので、川遊びには最高の環境です。
深いところは無いですが、小さなお子さんは注意
川は川遊びに最適な深さでした。「深すぎず、浅すぎず」という深さでしたので、年齢問わず楽しめると思います。ただし、未就学児などの小さなお子さんにとっては、少し深いところもありました。小さなお子さんの川遊びは大人が一緒についていって、事故のないようにしましょう。
ゲリラ豪雨が降ってきたら高台に避難するなど、安全第一で楽しみましょう
浮き輪があると楽しい
川遊びに最適な深さなので、浮き輪があるとちょとした「川下り」を楽しめます。「浮き輪」、「浮き袋」などを持っていくと良いと思います。
丹沢山系の水が名水部門で第一位!
丹沢山系の水を使った秦野の水”おいしい秦野の水〜丹沢の雫〜”は、環境省が定めている「おいしさが素晴らしい名水部門」で見事第一位を獲得しています。※おいしい秦野の水の紹介HP
丹沢山系の水の素晴らしさは日本全国の中でもトップクラスの素晴らしさというのが証明されています。
次のページでは、「サイトの紹介」「見事な星空」記事を紹介しています。
コメント