- ワンちゃんと人が一緒に自然を楽しめるテーマパーク
- ドッグランがたくさんあるので混雑せず、犬がたのしく遊べます
- サマーランドの隣です。アクセス良好。
- ワンちゃんと一緒に楽しめるテーマパークです
- 夏は犬用のプールもあります。”ドッグプール”
- 使っているものや食材にもこだわりが感じられます
- BBQ、キャンプ、カヌー、カヤック、釣りなどアクティビティも楽しめます
- わんダフルネイチャーヴィレッジの基本情報 ※割引情報あり
- わんダフルネイチャーヴィレッジへのアクセス
- 他にも犬(ワンちゃん)と楽しめる施設、公園はたくさんあります
- 地元の食材をつかったイタリアン。ふわふわパンケーキ必食です。
- ドッグランをたのしむためにも、忘れ物はしないように
- ワンちゃん中心に人も楽しめます
ワンちゃんと人が一緒に自然を楽しめるテーマパーク

ここは犬と飼い主のためのレジャー施設なので、ワンちゃんにとってはもちろん最高です。ドッグランも広くて整備されていますし、レストランはもちろんペットと一緒に入って大丈夫です。園内の施設に使われている材料はこだわった材料を使っていたりして、様々なこだわりを感じられる場所です。

派手な遊具はありませんが、子供も楽しめるものがあります。大きなスペースではありませんが、複合遊具は小さなアスレチックのようになっています。季節によっては釣りもカヌーも楽しめます。さらに、丘を登るとハイキング気分も味わえます。頂上まで登ると見事な絶景が待っていますので、そこで写真をパチリ!それも良い思い出になります。

ここにはオートキャンプ場もあります。もちろん、犬連れOKです。区画サイトとフリーサイトがあって、広さも十分なのでワンちゃんを連れた人やワンちゃんを連れていない人にとっても楽しい場所です。ぜひおすすめします!
このページのおすすめ情報は以下の4つです。
- ふわふわパンケーキが食べられる園内のレストランを紹介しています
- 園内で使っている材料などにもこだわりが感じられます
- 色々なアクティビティも楽しめます
- 他にもワンちゃんと楽しめるレジャー施設や公園を紹介しています。
ドッグランがたくさんあるので混雑せず、犬がたのしく遊べます

ドッグラン
です。園内にはドッグランが全部で4つあります。屋外には中・大型犬用と小型犬用と小型犬から大型犬までの共用が3つ、屋根付きの全犬種用が1つあります。
犬が遊ぶような坂があったり、遊び道具が少し置いてあったり、ワンちゃんが楽しく遊べます。非常に広いので、ワンちゃんが走り回って楽しそうにしています。
今回紹介するのは、東京都あきる野市にある、、、
わんダルフルネイチャーヴィレッジ
サマーランドの隣です。アクセス良好。
サマーランドが経営していて、サマーランドに隣接しています。
車のアクセスが非常に良くて、圏央道のあきる野インターを降りて、それほど時間がかからない場所にあります。インターに近いので、家からの距離はそれなりにあっても、実際にかかる時間は短かったりもします。
ワンちゃんと一緒に楽しめるテーマパークです
夏は犬用のプールもあります。”ドッグプール”
夏は人だけでなく、犬もプールで涼みたいですよね。
人は原則として入れませんが、ワンちゃんが水で思いっきり遊んでる姿を見ることができます。大型犬用と小型犬用で分かれているので安心です。
使っているものや食材にもこだわりが感じられます
園内で設置されている木製の柵は、地元の多摩産材が使われていたり、通路の石には大谷石が使われています。
さらに、園内のレストランでは、多摩産の食材が使われたメニューが多く、このあたりにもこだわりが感じられます。
BBQ、キャンプ、カヌー、カヤック、釣りなどアクティビティも楽しめます
自然を楽しむ施設としては、そのほかにもハイキングができたり、BBQができたり、キャンプ場があったり、夏であればカヌーやカヤックの体験ができます。
オートキャンプ場は下の写真の通りです。チェックイン前なのでまだお客さんが来ていませんでしたが、
釣りは↓です。
★駐車場・・・700円/回
★割引・・・様々なところで200円割引クーポンを入手できます。JAFやベネフィットステーションなどでもGETできます。
わんダフルネイチャーヴィレッジの基本情報 ※割引情報あり
住所 | 東京都あきる野市上代継白岩600 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 木曜日 |
長いすべり台 | なし |
料金 | 中学生以上/800円 小学生/400円 犬/800円(2頭目以降400円) |
割引情報 | 様々なところで200円割引クーポンを入手できます。JAFやベネフィットステーションなどでもGETできます。 |
駐車料金 | 700円/回 |
駐車台数 | 不明 |
最寄のIC | 圏央道/あきる野IC 中央道/八王子IC |
最寄の駅 | 京王線・JR/八王子駅 |
わんダフルネイチャーヴィレッジへのアクセス
公式HP
他にも犬(ワンちゃん)と楽しめる施設、公園はたくさんあります

わんダフルネイチャーヴィレッジ以外にも犬連れでも楽しめるレジャー施設や公園はたくさんあります。おすすめの場所を紹介します。
アニマルキングダム(静岡県東伊豆市)

動物園ですが、ワンちゃんとも楽しめる珍しいレジャー施設です。園内を散歩しながら、動物とのふれあいも楽しめます。
マザー牧場(千葉県富津市)

観光牧場の王様です。様々なアトラクションや趣向を凝らしたショーで楽しめます。しかも、犬連れOKですので、ワンちゃんと一緒に楽しみたい人にも最高の場所です。
ペット連れにおすすめの公園(神奈川県)

神奈川県の公園で、ワンちゃんにも楽しいし、子どもにも楽しいところを紹介しています。
地元の食材をつかったイタリアン。ふわふわパンケーキ必食です。

AZEKIRI
公式HP
園内にあるレストランです。地元多摩の食材をメインに使っている、地産地消のレストランです。
パスタは麺が生パスタで美味しかったですし、ピザは薄生地のゴルゴンゾーラ(蜂蜜付)がチーズとはちみつが絶妙で美味しかったです。
超フワフワなパンケーキ!
そして、このレストランの一番のおすすめは、パンケーキです。メニューにも書いてありましたが、
注文が入ってから焼いているそうで、注文から出てくるまで時間がかかりますが、待つ甲斐あり! です。ぜひ、食後に食べてみてください。
ドッグランをたのしむためにも、忘れ物はしないように
1.楽しそうなワンちゃんの表情を撮るためのカメラは忘れずに
- ドッグランではワンちゃんが本当に楽しそうな表情をしています。
- ハイキングコースの展望台からは綺麗な風景が撮れる写真スポットがあります。
2.ドッグランを使用するためには予防注射の証明書が必要です

- ドッグランを使用するためには、「狂犬病予防接種を証明できるもの」と「混合ワクチン予防接種を証明できるもの」が必要です。
- ここを見て、必要なものを持っていきましょう
3.犬の遊び道具を持っていって、楽しみましょう
- ドッグランでは、ボールなど普段遊んでいるもので遊ぶこともできるので、持って行ってあげるとワンちゃんが喜びます。
- あまり小さいものは持ち込み禁止になっているので、気を付けましょう
ワンちゃん中心に人も楽しめます
① のんびり度数 4点 ★★★★ 展望台からの景色はインスタ映えします
- ドッグランでワンちゃんが楽しむ姿をベンチに座ってのんびり見て過ごすことができます。
- ハイキングコースでのんびり歩くのも良いです。
- ハイキングコースから見える景色は↓です。
② アクティブ度数 2点 ★★
③ 遊具バラエティ度数 3点 ★★★
④ スポーツ度数 1点 ★
- スポーツができそうな広場はないです。
⑤ ワンちゃん度数 5点 ★★★★★
⑥ソーシャルディスタンス度数 4点 ★★★★
- 屋外施設であることと、園内は結構広いことと、大混雑しない、ということもあって、ソーシャルディスタンスは取りやすいです。
- 子供が集まる遊具も少ないので、距離を取りながらノンビリと過ごすことができます。
コメント