
小学生にとっては、川での水遊びとアスレチックがめちゃくちゃ楽しいキャンプ場です。川は浅いところもあれば、少し深いところもあるので、小学生の低学年から高学年まで楽しめます。しかも、夜は満点の星が見られるので、普段見ることのできない景色で感動すること間違いなしです!

小学生未満の子供にとっても、水遊びが楽しめます。川遊びでも浅いところで楽しむことができるので、小さな子供でも安全に楽しむことができます。さらに、キャンプ場にも大きな池があって、そこには小さな滝もあり、思いっきり水遊びができるので最高に楽しいです!

このキャンプ場は犬連れOKのキャンプ場です。自然に囲まれた環境なので、ワンちゃんも楽しむこと間違いなしです!
このページで読んでほしい、おすすめの情報は、この10個です!
- フリーサイトと区画サイトがあります。電源サイトもあります。
- 夏は涼しいです。冬は寒いですが、おもてなしの心で心はほっこり暖かくなります。
- 新しいキャンプ場なので設備もきれいで充実しています。
- 近くにある温泉に入るのもおすすめです。
- 川遊びが最高に楽しいです。
- アスレチックや遊具も充実しています。
- 犬連れでもOKです。
- 満点の星空を見ることができます。
- キャンプ場の周辺では、冬には壮大な氷柱(つらら)が見られます
- 他にも自然に囲まれたおすすめのキャンプ場があります。ぜひ参考に!

アスレチックと川遊びです。
オートキャンプ場の横にはターザンやボルダリングのようなもので遊べる遊具があります。これからももっと楽しくなりそうなので、おすすめです。夏の暑い日であれば、荒川の上流で川遊びができます。小学生未満の子供でも楽しめる浅い箇所もあれば、小学生でも楽しめる深さのところもあるので、楽しいこと間違いなしです!
- 奥秩父にある穴場のオートキャンプ場
- 今は穴場ですが、大人気のキャンプ場になる予感。。。
- 区画サイトとフリーサイト。電源サイトもあります。
- 標高が高いので夏は涼しく、冬は寒い。でも心はほっこり暖かい。
- 新しいキャンプ場。設備も新しくてきれいで充実!
- 安全に川遊びができます。ゲリラ豪雨でも大丈夫!
- 遊具やアスレチックなどの遊び場が充実!
- ペット可。犬連れの人でも楽しめます
- 夜空がめちゃくちゃきれい。。。らしいです
- 冬であれば、壮大な氷柱(つらら)が見られます
- 奥秩父 神庭オートキャンプ場の基本情報
- 奥秩父 神庭オートキャンプ場へのアクセス
- その他の関東で自然に囲まれたおすすめキャンプ場
- 夏は水遊びの準備、冬は防寒を忘れずに!
奥秩父にある穴場のオートキャンプ場
奥秩父 神庭オートキャンプ場は2019年にオープンした新しいキャンプ場です。”かにわ”と読みます。。。奥秩父の山中にあり、周りは山に囲まれていて、すぐ近くには荒川が流れている素晴らしい環境にあります。
”おもてなし”の心を感じます
新しいキャンプ場でまだまだ建設途中のところもありますが、ところどころ、おもてなしの心を感じます。キャンプ場の方々が非常に暖かくて、スタッフの方々が非常に良い雰囲気です。
子供が楽しめる場所がいっぱい
アスレチックにしても、川遊びにしても、子供が楽しめるようなところがいっぱいあって、まだまだ建設中とのことでしたが、子供が楽しめる場所がこれからもいっぱい増えるようで、この先どんな風になるのかがものすごく楽しみです。きっと子供の喜ぶ声で満たされるキャンプ場になる予感がします。
今は穴場ですが、大人気のキャンプ場になる予感。。。
行けば分かりますが、ところどころにこだわりを感じるキャンプ場なので、今後大人気のキャンプ場になるような気がします。。。なので、まずは行ってみてください!行けば分かります!
区画サイトとフリーサイト。電源サイトもあります。
今は区画サイトだけがあって、おもに川側に区画サイトがあります。今後、山側にがフリーサイトが追加されるようです。区画サイトは全部で81サイトもあり、そのうち、電源サイトが16サイトあるので、冬の寒い日であれば電気毛布を持って行ったり、夏の圧日であれば、扇風機を持っていけば、快適に過ごすことができます。
山側がフリーサイトになるようです。
標高が高いので夏は涼しく、冬は寒い。でも心はほっこり暖かい。
この奥秩父神庭オートキャンプ場は奥秩父の山中にあり、標高が高いので夏でも涼しいです。避暑のためのキャンプとしてもおすすめです。もちろん、冬は秩父なだけに、寒いです。でも、冬はクローズするキャンプ場が多い中、神庭オートキャンプ場は冬でもオープンしていて、一年中キャンプを楽しむことができます。
冬の朝には、車の窓ガラスがこんな風に氷で覆われていました。
新しいキャンプ場。設備も新しくてきれいで充実!
新しいキャンプ場なので、設備も新しくて充実しています。トイレは建物の中なので虫も少ないですし、もちろん水洗です。数も十分あります。シャワー室もありますが、我が家は使わずに、次の日に近くにある温泉に入りました。夏であればシャワーでも良いですが、標高の高い場所なので、夏以外は涼しいので、温泉でくつろぐのもおすすめです。近くの温泉はこちらです。
- 道の駅 大滝温泉 遊湯館
- 公式HP https://www.kaniwa-auto-camp.com/
- 住所 埼玉県秩父市大滝4277-2
- 営業時間 10:00~19:00 or 20:00(季節による)
- 料金(休日) 大人/800円、小学生/400円、小学生未満/200円
※キャンプ場で割引券(1割引)がもらえます - 概要 内湯、岩風呂、サウナがあり、休憩室もあります
安全に川遊びができます。ゲリラ豪雨でも大丈夫!
キャンプ場を下りると荒川があります。小さな子供でも遊べる水深の浅い箇所と小学生以上が楽しめる少し深いところがあります。年齢に合わせて楽しめます。しかも、キャンプ場は川から上ったところにあるので、ゲリラ豪雨などで増水しても安全です。キャンプ場が避難場所になっているぐらいなので、安全なのは間違いなさそうです!
これがキャンプ場から川へ下りる入り口です。
遊具やアスレチックなどの遊び場が充実!
このキャンプ場のもう一つの特徴が遊具が充実しているところです。フリーサイト側には手作りのアスレチックがあって、子供が思いっきり遊べます。ターザンやボルダリングのような遊具がありましたが、これからもっと遊具が増える予定みたいなので、この先さらに期待できます。
ペット可。犬連れの人でも楽しめます
ペット連れでも大丈夫なので、ワンちゃんを連れてキャンプする人も楽しめます!
夜空がめちゃくちゃきれい。。。らしいです
奥秩父といえば、きれいな星が見られる場所として知られています。近くに光が少ないですし、空気もきれいなので、特に涼しい季節は満点の星空を見ることができます。我が家がいったときは天気が悪かったので、綺麗な星空を見ることはできませんでしたが、次行くときは綺麗な星空を写真に撮影したいです!
次の日は快晴でした。。。一日ずれいていれば、素晴らしい写真が撮れたのに。。。残念です!
冬であれば、壮大な氷柱(つらら)が見られます
神庭オートキャンプ場の周辺には冬に行くのにおすすめの場所があります。氷柱(つらら)が見られる場所です。とくにキャンプ場近くにある、三十槌の氷柱(みそつちのつらら)は 高さ約8m、幅約30mにもなって、壮大な景色が見られるそうです。ライトアップもされるので、夜見に行くのも良いですね。でも、道路の凍結にご注意くださいね!
- 住所:埼玉県秩父市大滝4066
- 公式HP: http://www.chichibuji.gr.jp/event/turara/
- 駐車料金:500円
- アクセス:
奥秩父 神庭オートキャンプ場の基本情報
住所 | 埼玉県秩父市大滝神庭828 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし 冬も営業しています! |
長いすべり台 | なし。でもアスレチックや水遊びで楽しめます |
料金 | 公式HPを確認してください |
割引情報 | なし |
奥秩父 神庭オートキャンプ場へのアクセス
その他の関東で自然に囲まれたおすすめキャンプ場
今までに行ったキャンプ場で他にも自然に囲まれたおすすめのキャンプ場がありますので、ぜひ参考にしてください。
西丹沢大滝キャンプ場(山北町)
丹沢を見上げるように位置しているキャンプ場です。川も流れていて、川遊びもできますし、夜には満点の星空を見ることができます。
五光牧場オートキャンプ場(長野県川上町)
元々牧場だった土地をオートキャンプ場に改良したところです。何と言っても広大な敷地が特徴です。しかも、一面芝生で、聖地のようなキャンプ場です。
天子の森オートキャンプ場(静岡県富士宮市)
田貫湖の近くにあり、小さな川が流れているオートキャンプ場です。夏でも比較的涼しくて、川遊びができるので、子供連れにおすすめのキャンプ場です。
ひだまりの里オートキャンプ場(神奈川県山北町)
穴場のキャンプ場です。公共のキャンプ場なので、あまり宣伝もしていませんが、シャワーが非常にきれいですし、トイレも非常にきれいなので、女性連れでもおすすめできるキャンプ場です。ここも川遊びができます。
夏は水遊びの準備、冬は防寒を忘れずに!
1.夏は水遊びのための着替えを持っていきましょう

- 川や池で水遊びが楽しめるので着替えや水遊びの道具は忘れずに!
2.冬は防寒を忘れずに!
- 冬は極寒なので、防寒を忘れずに。冬であれば電源サイトを借りて、電気毛布などの暖房器具をもっていくことをおすすめします。
コメント