富士山ワイルドアドベンチャーへのアクセス
サイト横には車を乗り入れできませんが、駐車場は近いので問題なし!

このキャンプ場はサイトの中には車が乗り入れることができません。駐車場に車を止めて、そこからテントを張るところまで荷物を持っていきます。
リアカーで荷物を運ぶことができます
駐車場からサイトまではそれほど遠くないのと、リアカーもあるので、荷物を運ぶのはそれほど大変とは感じませんでした。

一番遠くの場所にテントを張ると、もしかすると結構な距離があったのかもしれませんが、そこまでは分かりませんでした。。。

駐車場に車を停車すると、さっそくヤギが出迎えてくれます。

富士山ワイルドアドベンチャーの基本情報
住所 | 静岡県富士宮市上井出2753-2 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
すべり台 | あります! |
料金 | 予約はなっぷです。 |
割引情報 | なし |
まとめ
- 混雑していても、予約が取りやすい
- チェックインは11:00です!
- 安いです!しかも、17:00チェックアウトも可能です!
- 薪は1000円で詰め放題!
- 車は乗り入れできませんが、駐車場からサイトは近いです。
- サイトはフリーサイトのみですが、林間と広場で好きに選べます。
- 林間サイトは、ハンモックの聖地??
- アスレチックや遊具がいっぱいあります。バギーにも乗れます。
- ヤギがいっぱいいます。
- 周辺のおすすめのスーパーを紹介しています。
- 他にも自然に囲まれたおすすめキャンプ場があります。
富士山の麓にある標高650mの広大なキャンプ場
静岡県富士宮市にあるキャンプ場です。富士山の麓にあるので、富士山まで近いのは当然のこと、周辺にはまかいの牧場、ミルクランド、白糸の滝などの観光スポットもあるので、観光した後に寄ることもできます。
東京ドーム1個分の広さです
このキャンプ場の特徴は何といっても広さです。東京ドーム1個分の広さだそうで、14,000坪の広さです。
見事な富士山が見られるインスタ映えスポットです
駐車場からは富士山をこんな感じで見ることができます。我が家が行ったときはすっきりとした天気ではなかったので、↓のような感じでしか富士山が見られませんでしたが、

天気が良い日であれば、見事な富士山が見られて、インスタ映えするスポットと言っても良いと思います。

おすすめの持ち物
虫対策は忘れずに!
1.夏は虫も多いので、虫よけ、虫刺されの薬は忘れずに
- 自然に囲まれたキャンプ場なので、当然虫も多いです。夏であれば蚊やアブもいるので、虫よけや虫刺されの薬は必ず持っていきましょう。
- 万が一アブやハチに刺された場合のために、ポイズンリムーバも常備した方が良いです。もしものために頼りになるやつです。

2.結構寒いです。秋冬であれば防寒着必須。夏でも上着を。
- 標高650mなので、夏でも結構涼しいです。もちろん 冬は極寒です。
- 寒さ対策は確実にしましょう。寒すぎて夜寝れないと、かなり辛いキャンプになりますので。。。

コメント