昔の生活や、世界のお面なども学べます
電気製品が出始めたころの生活風景やさらに昔の生活が分かるような展示がありました。
展示してある本は実際にそこで読んでも良いようです。
世界中のお面の展示や祭りについて説明しているパネルもあります。
昆虫、植物に関する展示も楽しめます

昆虫のオブジェがいたるところにあります。
その中に入ることができたり、触ったりして楽しめます。
オブジェなんですけど、それが遊具のようにもなっていて、すべり台もあります。
上の階にいくと、宇宙の展示やパソコンを使えます

らせん階段を上って、上の階にいくと、宇宙に関する展示があります。さらにパソコンが何台か設置されていて、スタッフの人に声を掛ければ使えます。
パソコンは1回あたり10分間という短い時間ですが、空いていれば延長もできます。内容はクイズ形式の問題を解いていったりする内容で年齢に応じたメニューを選ぶことができます。
コメント