昭和記念公園(東京都立川市)広い敷地や芝生広場

知る人ぞ知る”超人気”公園です。その魅力は行けば分かります。さすが国立公園の名に恥じない、日本を代表する公園と言ってよいでしょう。
昭和記念公園でソーシャルディスタンスを確保しやすい理由は?
場所を選んで過ごせば、比較的人の少ないエリアで過ごせることができます。
その代表的な場所が芝生広場です。一面に広がる緑の芝生の上でのんびり過ごすのも良いと思います。
さすが国立公園です。魅力いっぱいのスポットです
この公園の魅力は行けば分かります。国立公園だけあって、見事に整備されています。きれいな花もいっぱいあって、写真撮影が趣味の人にもおすすめできる場所です。インスタ映えスポットですね。大人でも子どもでも楽しめる公園です。
観音崎公園(神奈川県横須賀市)整備された遊歩道と海風が通る

三浦の海のすぐ近くにある無料の公園です。日陰も多いので、夏の暑い日の散歩にもおすすめの場所です。
観音崎公園でソーシャルディスタンスを確保しやすい理由は?
海風が強いので、風の通りが良いことと、散歩道が広いことです。この公園は海のすぐ近くにあるので、潮の香を感じながら散歩することができます。散歩道は木でおおわれているところも多いですが、
海が近いこともあり、比較的風は強めなので、風が通りやすいです。
無料のBBQもあって、一日楽しめます
公園の近くの海岸には、無料のバーベキューエリアがあります。休日にはバーベキューを楽しんでいるグループがいっぱいいます。公園はアスレチックや遊具やボルダリングなどが楽しめるエリアもありますし、広い芝生エリアもあって、スポーツをして楽しむこともできます。もちろん、夏の暑い日には、海で楽しむのも良いです。特に磯遊びでは、イソギンチャクなど海の生物を見ながら楽しむこともできますので、子供が大喜びするスポットです。
v
昭和の森(千葉県千葉市)広い芝生広場、遊ぶエリアが離れている

昭和の森はアスレチック、遊具、芝生広場、、、と色々なものが充実している超大型の無料公園です。
昭和の森でソーシャルディスタンスを確保しやすい理由は?
広大な芝生広場があることと、魅力的なものが点在しているので、密集しにくいです。
芝生広場は、広いので遊んでいるグループはかなり離れますし、アスレチックと遊具も離れているので、人が多少集まっても、とんでもない密集にはなりにくいです。
キャンプ場もあるので、本当は1泊したいですね。。。
昭和の森はキャンプ場も併設していて、そのキャンプ場も魅力いっぱいのキャンプ場です。シーズン中は予約がいっぱいでなかなか予約がとれないほどです。公園も楽しいので、一日では遊びきれないので、本当であれば、1泊2日で遊ぶのが最高です。。。
東京ドイツ村(千葉県袖ケ浦市)とてつもなく広い芝生広場

ここは千葉県のアクアラインを降りると比較的アクセスの良いスポットです。季節に応じた楽しみ方ができて、冬はイルミネーションも人気です。
東京ドイツ村でソーシャルディスタンスを確保しやすい理由は?
ゴルフ場跡地でもあり、何といっても広さです。芝生広場はまさにゴルフコースのヘアウェイです。アップダウンもあるし、とてつもなく広い芝生が一面に広がっています。
園内は車で移動しないと、移動するだけで疲れてしまうほどです。芝生広場では安心して走ったり、転がったりして、楽しみましょう。
芝生の上で思いっきり遊びましょう
ゴルフ場だった場所をレジャー施設にしているスポットですので、ゴルフ場ならではのアップダウンのある芝生、バンカー(砂場)もあったりして一日中いても飽きないレジャー施設です。
コメント