こども自然公園(大池公園)へのアクセス
駐車場が新しくなりました
最近、第一駐車場が整備されて舗装化され、さらに広くなりました。以前は休日はすぐに第一駐車場が満車になっていましたが、現在は止めやすくなりました。
こども自然公園(大池公園)の基本情報 ※無料です
住所 | 神奈川県 横浜市旭区大池町65-1 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
長いすべり台 | とりでの森にあります |
料金 | 無料 |
割引情報 | なし |
駐車料金 | 300円/2時間まで 以降、50円/20分 |
駐車台数 | 450台(臨時駐車場含む) ※最近第一駐車場が整備されて、より広くなりました。 |
最寄のIC | 東名高速/横浜町田IC |
最寄の駅 | 相鉄線線/南万騎が原駅 |
Yahoo!MAP テーママップでも紹介
”地域クリエイター”として参加しているYahoo!MAPの”テーママップ”でも紹介しています。気が向いたら見てください!※スマホのみ対応しています
”体を動かそう!充実のアスレチック遊具と芝生広場”というテーマで紹介しています!
まとめ
- とりでの森、ふれあい動物園などの魅力を多くの写真とともに紹介しています
- とりでの森や公園内での、おすすめの楽しみ方を紹介しています。
- 公園で楽しむための、おすすめの持ち物です。
- カワセミの捕食シーンも運が良ければ見ることができます。
- BBQ(バーベキュー)は手ぶらでもOKです。web予約のみですので、お間違いなく。
- 季節によって、色々な表情を見ることができます。
- 新しく作られた休憩所は冷暖房完備、トイレもきれいなのでおすすめです。
- 売店ではお弁当や揚げたてチュリトス(揚げパンのようなもの)が食べられます。
- ”ランチスポット” 周辺で食事するときは、小さな名店の洋食屋はいかがですか?
- ”ランチスポット” 中華が食べたいときには、地元で人気の中華料理屋はいかがですか?
- ”ランチスポット” 本格的や鉄板焼が手頃な値段で食べられる鉄板焼屋さんもおすすめです。
- ”ランチスポット” 地元で大人気のケーキ屋さん。絶対おすすめです
- 周辺にはおすすめできる公園がほかにもあります。
大池公園と呼ばれています
旭区の住宅街にある広い公園です。地元では”大池公園”と呼ばれているので、道を尋ねる場合、”大池公園”と聞いた方が良いかもしれません。
公園の真ん中には”大池”があって、釣りを楽しんだり、ベンチでのんびりしたり、カワセミを撮影している人がいます。
ヘラブナ釣りもできます。
こども自然公園(大池公園)の楽しみ方
10:00 第一駐車場到着。とりでの森へ向かう
入場料は無料です。以前は駐車場がすぐにいっぱいになっていましたが、駐車場が拡充されました。収容台数が増えたので、安心して止められます。万が一満車の場合は、第二駐車場に止めましょう。
10:20 とりでの森に到着。遊ぶ
11:20 とりでの森近くの広場に移動
とりでの森は様々な要素が詰まっているので、何時間でも遊べちゃいます。
11:20~12:20 昼食
レストランはないので、広場でお弁当を広げて食べましょう。
12:30~13:20 もう一度、とりでの森で遊ぶ
午前中だけでは遊び足りないと思います。
13:20 ちびっこ動物園へ移動
13:30 ちびっこ動物園に到着
午後の部は13:30~です。午前の部は~11:30です。
13:30~14:00 動物とのふれあい
14:00 丘に移動
14:10~15:00 斜面で走り回ったり、まつぼっくりを投げたり、木を切ったあとに乗ったりして遊ぶ
斜面しかないですが、子どもはそれでも楽しく遊べます
15:00~16:30 花見の季節だったら、花見を楽しむ
桜、梅が満開の季節であれば、写真をいっぱい撮りましょう。花の季節ではない場合は、池の周りでカワセミの写真を撮るのも良いですね。
16:30~17:00 広場でスポーツを楽しむ
広場がたくさんあるので、色々なところでスポーツができます。
17:15 駐車場戻る
17:30 レストラン/Vivaceに向けて出発
営業時間は18:00~なので、少し時間が空いちゃいますね。。。
でも、ぜひ小さな名店で食事してください。
18:00 夕食
広い公園なので、いっぱい遊べる準備を
1.お尻が痛くならないようにお尻に敷くシートを持っていきましょう
- ここのすべり台は、本当に長いです!
- ゴロゴロしているので、シートを敷かないと大人には痛いです。
- シートを敷いて滑ると、痛くないし、スピードも出て楽しいです。
2.お昼ごはんを持って行った方が良いです
- 売店でお弁当の販売が始まりました。保存料などの添加物は一切入っていない、こだわりのお弁当です。
3.ピクニック広場では、レジャーシートを敷いてのんびりと
- ピクニック広場があり、レジャーシートを敷いてご飯を食べると最高の気分です。
のんびり犬の散歩、広場でスポーツ、アスレチックのような遊具で遊ぶのも良し
① のんびり度数 5点 ★★★★★ ウォーキングにもおすすめ
- 散歩道もいっぱいあるので、のんびりできます
- レジャーシートを敷いてのんびりできる場所も多いです
- ベンチやテーブルなど、休憩する場所もたくさんあります
② アクティブ度数 5点 ★★★★
- ”とりでの森”でいっぱい遊べます。
- アスレチックのような遊具がいっぱいです。
- 他にも、丘があるので、走り回るのも楽しいです
③ 遊具バラエティ度数 4点 ★★★★
- ”とりでの森”にはいっぱい遊具があります
④ スポーツ度数 5点 ★★★★★ ランニングにもおすすめ
- 広場がたくさんあるので、いたるところでスポーツができます
⑤ ワンちゃん度数 5点 ★★★★★ 犬の散歩に最高
他にも犬の散歩にもおすすめできて、子どもも楽しめる公園があります。よかったら、参考にしてください。
コメント