BBQ(バーベキュー)場もあります
桜山の中にBBQ場があるので、花見をしながらBBQを楽しむことができます。
予約はweb予約のみです
予約はwebでしか受け付けていません。
人気のBBQ場なので早めに予約することをおすすめします。
BBQ(バーベキュー)の食材も予約できます
受付はこんな感じです。席だけでなく、食材の予約もできるので、手ぶらでBBQ(バーベキュー)を楽しめます。
他にもバーベキューも楽しめて、遊具などで子どもも楽しめる公園があります。過去記事で紹介しています。良かったら読んでください。
クワガタやカブト虫もいます
公園は非常に広く、木もたくさんあります。クヌギの木が多いわけではありませんが、クワガタやカブトムシは結構います。おすすめは朝方です。昼過ぎになるとカラスに食べられた残骸をよく見ます。。。
ランニングやウォーキングにもおすすめ
コースも色々なコースを取ることができます。アップダウンを好む人であれば、砂利道の長いコースを選んでも良いですし、平たんな道を好むのであれば、池の周りを走るのが良いです。休日は部活動などで走っている人たちもいっぱいいます。
公園内は非常に広く、ランニングやウォーキングしている人が多いです。
第二駐車場から”とりでの森”方面に歩く道が舗装されて歩きやすくなりました。特に坂道は滑りにくくなったので、小さなお子さん連れの人には安心ポイントです。
新しい休憩所レストハウスでお弁当を食べるのがおすすめ
その建物は冷暖房が効いていて過ごしやすいですし、トイレもきれいなので、そのスペースでお弁当を食べるのがおすすめです。
テーブルが数個あって一つのテーブル当たり4人座れるようになっています。
その他にも公園内で見ることができる草や昆虫などについての展示もあります。
ザリガニを触ることもできて、子どもが喜ぶ展示をしています。
手作りの展示物がほっこりします。
どんな生き物が見られるのかを理解できます。大人でも勉強になります。
売店ではお弁当も買えます。チュリトスもおすすめ
第一駐車場近くの売店ではお菓子、飲み物、弁当、軽食を購入することができます。
チュリトスは揚げたてが食べられます。チュリトスとは、要は”揚げパン”のようなものなので、老若男女美味しく食べられるお菓子です。
第二駐車場近くには小さい子ども向けの遊具があります
この公園の目玉はとりでの森だったり、ふれあい動物園だったりしますが、小粒の遊具や広場が点在しています。
第二駐車場の近くには複合遊具があって、小さなお子さんであれば楽しめます。
ブランコやすべり台などの定番遊具もあるので、そのエリアは意外と穴場です。
芝生広場があって、そこでも遊び道具を持っていけば遊ぶこともできますし、屋根付きの休憩スペースがあるので、そこで昼ご飯を食べたりするのもおすすめです。
コメント