YouTubeにアップした動画(4分54秒)です。公園の魅力を紹介しています。ブログ記事と併せて参考にしてみてください!チャンネル登録もお願いします!
- 夏はプールがおすすめ。一年中通して犬の散歩に最適です
- スポーツの拠点です。サッカー場、野球場、ラグビー場、テニスコートがあります。
- 遊具は分散しています
- シーズンが終われば混雑も収まります
- 芝生の斜面でもすべって遊べます
- 散歩している人が多い!
- 草木も見事に手入れされています
- カワセミも見られます
- 暑い日は水遊びも楽しめます
- 夏であればプールもおすすめです
- ウォーキング、ランニングにも最高です
- 保土ヶ谷公園の基本情報
- 保土ヶ谷公園へのアクセス
- 近くにも子どももワンちゃんも楽しめる公園があります
- ハワイの雰囲気を楽しめるレストラン
- 広場であそんだり、のんびりできるものを持っていきましょう
- のんびりしたり、スポーツしたり、犬の散歩がおすすめです
- 2019年の桜
夏はプールがおすすめ。一年中通して犬の散歩に最適です

何と言っても保土ヶ谷公園は犬の散歩に最高です!
歩きやすいし、水飲み場も多いし、芝生や草木の香りを犬が喜びます!

子どもを遊ばせるのも最高です!
長いすべり台はスピードが出て楽しいし、お尻が痛くなりません。
芝生の斜面で段ボールソリで滑るのも最高に楽しいです。
夏は水遊びやプールも最高!

テニスコート、野球場、ラグビー場もあって、スポーツの拠点には最高!
休みの日には、草野球仲間やテニス仲間といつも一緒にスポーツをしています!
ランニングにも良いです!一周周ることができるし、綺麗に舗装されています。

写真を撮影するのにも最高です。
一年中花がきれいに咲いているし、池にはカモがノンビリしているし、運が良ければカワセミの写真を撮ることができます。春は桜の名所なので写真好きにはたまらないスポットです。
特におすすめの情報はこの7つです! リンク先はページ内にジャンプします
- この公園のおすすめポイントを紹介しています。
- 楽しむためのおすすめの持ち物を紹介しています。
- 保土ヶ谷公園の近くで、ハワイを感じられるおすすめのレストランを紹介しています。
- さらに、公園内で食べられる”懐かしい味No.1”の揚げパンもおすすめです。
- 保土ヶ谷公園の近くでワンちゃんと一緒に食事できる場所を紹介しています。
- 2019年も桜は見事でした
- ソーシャルディスタンスを確保しながら散歩ができます。
今回紹介するのは、神奈川県横浜市保土ヶ谷区にある、、、
県立保土ケ谷公園
スポーツの拠点です。サッカー場、野球場、ラグビー場、テニスコートがあります。
野球場、サッカー場、ラグビー場、テニスコートがあり、スポーツの拠点となっている県立公園です。ラグビー場は下の写真のような本格的な練習場で大学生?が練習しています。
ラグビーワールドカップの盛り上がりにより、ラグビー人気も出ているようで、2020年7月に撮影した下の写真でもわかるように、子供のラグビーチームやラグビー教室が盛んにおこなわれていました。ただし、コロナウィルス感染防止のため、親や見学者はグラウンドには入ることはできないで、グラウンド外から見学するのみです。
野球場もプロのオープン戦が開催されたり、高校野球の予選で使われるようなものです。高校野球の予選が開かれるときは高校生で公園はいっぱいになります。
休日になるとテニスコートには仲間とテニスを楽しんでいる人たちの姿をたくさん見ることができます。
遊具は分散しています
散歩しながら、遊具を見つけたら遊ぶ
遊具は一ヶ所に集められているわけではなくて、公園内のいたるところに点在しています。散歩しながら、遊具を見つけたら遊ぶ、というスタイルでしょうか。
遊具の一番のポイントは、長いすべり台でしょう
プールの近くに行くと、長いすべり台があります。ローラ式ではなくて、すべりの良い材質を使っているようです。すべり式だとあまりスピードがでないイメージがありますが、結構スピードが出ます。しかも、カーブがきつめのところもあって、子どもはみんな楽しそうにすべっていました。
シーズンが終われば混雑も収まります
夏の間はシーズンなので、子どもたちですべり台はいっぱいになって混雑しています。でも、夏が終わってシーズンが終了すれば、混雑も収まって写真のように貸し切り状態になる日もあります。
芝生の斜面でもすべって遊べます
すべり台の近くには、芝生の斜面があって、段ボールなどをお尻に敷いて滑ることができます。特に芝生が乾いている季節・時間であればスピードも出て楽しいです。
夏の間は子どもたちでいっぱいなので、芝生もややはげてきています。
夏が終わると、遊ぶ子供が減るので芝生も生えてきて、雑草も増えてきます。それにより土も見えなくなるので、転んでも汚れなくなります。
散歩している人が多い!
ここの公園の特徴は、散歩している人が多い!ということだと思います。裏を返せば、楽しく散歩できる公園なんだと思います。
行くと良く分かりますが、散歩道がきれいに整備されているので、人にとっても、犬にとっても非常に歩きやすいです。
草木も見事に手入れされています
しかも、草木の手入れもしっかりしてあるので、歩きながら見ていると、なんだか心が癒されます。そんなところも、この公園が散歩に人気の要因なんだと思います。
散歩に人気な公園は、パッと見ても分からないようなところに気配りが効いているところなのかもしれません。そんなことを気づかせてくれる公園です。
カワセミも見られます
すべり台近くの池には↓のようにカワセミが来ることもあります。
暑い日は水遊びも楽しめます
B駐車場近くの広場では水遊びができます。さらにすべり台近くでも水遊びができます。
夏であればプールもおすすめです
スポーツのみならず、レジャーにも適していて、夏であればプールもあります。プールは5つのプールがあり、小さいお子さんが水と戯れるための噴水プールや遊具プール、幼児向けの幼児プール、ウォータースライダーが楽しめるスライダープール、小学生以上向けの25mプールがあります。料金は大人310円、小学生以下110なので、気軽に楽しめます。
ウォーキング、ランニングにも最高です
子供が遊んだり、犬の散歩、スポーツをするだけでなく、ウォーキング(散歩)やランニングにもおすすめできる公園です。園内はきれいに舗装されていますし、アップダウンもそこそこあるので、歩いているだけでも適度に運動ができます。さらに、広い公園なので一周周ると2~3kmぐらいはあるので、ジョギングをしても飽きないと思います。
こんな感じで、保土ヶ谷公園は遊歩道や子供と遊べる広場もあるオールラウンダーの公園です。
木々も多く、花の名所にも選ばれているそうです。
保土ヶ谷公園の基本情報
●住所:横浜市保土ケ谷区花見台4-
●営業時間:24時間
●定休日:なし
●長いすべり台:スピードが出る長いすべり台があります
●料金:無料
●割引情報:なし
●駐車料金:210円/1時間、以降30円/110分 ※上限1000円
●駐車台数:384台(A駐車場とB駐車場があります)、臨時駐車場368台 ※混雑時のみ
※公式Twitter(https://twitter.com/hodogayapark1)で駐車場の空き情報が見られます。
●最寄りのIC:横浜新道/藤塚IC
●最寄りの駅:相鉄線/星川駅、和田町駅
保土ヶ谷公園へのアクセス
公式HP↓(外部サイトへリンク)
近くにも子どももワンちゃんも楽しめる公園があります
四季の森公園(神奈川県横浜市)
横浜の住宅街の中にある公園ですが、自然がいっぱいあります。遊具は大規模公園には勝てませんが、小粒の複合遊具で楽しめます。この公園は特に犬の散歩には最高です。
こども自然公園(大池公園)(神奈川県横浜市)
旭区にある大規模公園で、大規模な遊具が集まっているとりでの森はいつでも子どもの楽しそうな声で満たされています。犬の散歩にも最高で公園中を歩き回ることができます。
相模原公園(神奈川県相模原市)
相模原公園は綺麗な芝生と綺麗な花が特徴的な癒し系公園です。芝生の香りと綺麗な花を見ながらウォーキングしたり、犬の散歩をするのがおすすめです。ドッグランもありますので、犬連れの人には言うことなしです。さらに、隣にはアスレチックと遊具が充実している麻溝公園があるので、癒しとアクティブの両方を楽しむことができます。
ハワイの雰囲気を楽しめるレストラン
ラ・オハナ権太坂店
お店のHP↓(外部サイトへリンク)
東海道沿いにあるレストランです。
料理は、ロコモコがあって、ハワイ料理を味わえます。味は細かくは覚えていませんが、おいしくいただきました。
非常に混んでいて、店の外まで順番待ちをしていますが、店内に入ってしまえば、テーブル同士がかなり離れているので、ゆったり食事ができます。
広場であそんだり、のんびりできるものを持っていきましょう
1.遊び道具があれば、より楽しめます
- 広場があるので、いっぱい遊べます。
- 空いていれば、かなり広く使って遊べます
2.レジャーシートでのんびりと
- 大きな木も多く、日よけになるものは多いので、木の下でレジャーシートを広げてのんびりするのも良いですね。
3.のんびりとお弁当でも食べましょう
- テーブル付きベンチもあり、弁当を持っていって食べるのも良いですね
のんびりしたり、スポーツしたり、犬の散歩がおすすめです
① のんびり度数 3点 ★★★ ウォーキングに最高
- 空いている時期は超のんびりできます。
- 広い広場でのんびり過ごしても良いですし、ベンチに座ってのんびりするのも良いです。
- プールが営業している時期は結構混んでいそうです。(まだ行ったことはありませんが)
- 歩きやすいので、ウォーキングに最高です
② アクティブ度数 3点 ★★★
- それなりには遊具がありますが、それほど多くはないですし、遊具だけで一日遊びまわるのは難しいです。
- すべり台の近くには、斜面の芝生で滑っている子どもたちもいました。
③ 遊具バラエティ度数 2点 ★★
- 種類は多くないです。
- 広場とプール、そしてすべり台でいっぱい遊ぶのがこの公園の楽しさでしょう。
④ スポーツ度数 4点 ★★★★ ランニングもおすすめ
- 広場があるので、スポーツもできそうですが、混んでいる時期は人が多くて難しいでしょう。空いている時期に行くのがおすすめです。
- 園内は広くて、綺麗に舗装されているので、ランニングにもおすすめです
⑤ ワンちゃん度数 5点 ★★★★★ 犬の散歩に最高
⑥ソーシャルディスタンス度数 5点 ★★★★★
- 綺麗に整備された遊歩道は幅も広いので、十分な距離を確保しながら散歩することができます。
- 他にもソーシャルディスタンスを確保しやすいおすすめの公園を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
保土ヶ谷公園の周辺でワンちゃんと一緒に入ることができるおすすめのレストランを紹介します。
バーガーズニューヨーク 横浜天王町店
ハンバーガーとステーキが楽しめる店で、テラス席であればペット可なのでワンちゃんと一緒に食事することができます。炭焼きを特徴としている店なので、BBQでつくったようなハンバーガーとステーキの味が楽しめます!
- 住所 神奈川県横浜市保土ケ谷区岩間町2丁目161 WARE HOUSE1番倉庫
- 保土ヶ谷公園からの所要時間(車) 10分程度
- 営業時間 平日・土/11:30~21:00、日/11:30~18:00
- 定休日 月曜日
- 公式HP https://burgers-new-york.business.site/
コメント