遊具広場もあります
散歩中心に紹介しているので、”東高根森林公園には遊具がないのかな??”と思われているかもしれません。多くはありませんが、遊具もあります。ただし、年齢はかなり絞られると思います。
芝生広場の先にあります
遊歩道をしばらく歩くと上の画像のような広場があり、その先に遊具広場があります。
民家があって少し分かりにくい場所にあるので、見過ごさないようにご注意ください
芝生広場も遊べるエリアです
遊具広場の手前にある芝生広場も遊べるエリアです。走り回っても良いですし、ボールやバトミントンなどで遊んでも良いと思います。もちろん、レジャーシートを敷いて、そこでご飯を食べる、というのも良いと思います。
小さなお子さんが楽しめる遊具
遊具広場は広くはないですが、小さいお子さんであれば十分楽しめます。我が家が遊びに行った時も、楽しそうに遊んでいる小さいお子さんの姿を見られました。
湿生植物園がすごい
散歩道をさらに先に進むと、湿生植物が見られるエリアがあります。
我が家は冬に行ったので↓の写真のように何も咲いていませんでしたが、花が咲く季節であれば、見事な湿生植物を見ることができます。
板張りの遊歩道はインスタ映えスポット
湿生植物園の遊歩道は板張りになっています。
花が咲いている季節であれば、遊歩道から手の届く位置に咲き乱れている花を見ることができます。
写真撮影が好きな人にとってはたまらない撮影ポイントです。インスタ映えスポットでもありますね。
池ではカモがのんびりしています
所々小さな池があり、カモがのんびりしている姿も見ることができます。
池の野鳥観察ができます
池の真ん中には休憩エリアがあり、そこで野鳥観察ができます。ここも癒しポイントです。
野鳥観察ポイントがいくつかあります
公園内には鳥のエサを置いているポイントもあり、色々なところで野鳥観察ができます。野鳥の写真を撮影するのが趣味の人にもおすすめできる公園です。
猫にも遭遇しました
たまたまですが、猫にも遭遇しました
次のページでは、「犬連れの人におすすめのレストラン」「他のおすすめ公園」記事を紹介しています。
コメント