ジップラインは、ムササビになれるアトラクション
メガジップラインつばさ & 森のジップラインむささび・・・高いところから、ターザンで飛んでいきます。年齢制限があるので、我が家ではやったことはありませんが、楽しそうです。
以前は室内アスレチックもありました
森のSUMIKAです。↓
前は↓のような屋内アスレチックでした。
そのほかにも、有料の立体迷路があったり楽しそうです。
花火大会は絶対おすすめ。
そして、花火大会がすごいんです。夏の暑い時期に開催される花火大会で、通常は、入れないオーバルコースのコース内に入って観戦できます。
すごい近くで花火が見られます!
前売りのグループチケットがお得。割引になります
正規で購入すると、一人3000円程度かかってしまいますが、前売りのグループチケットを購入すると、グループで8000円程度で済んでしまいます。ですので、
1BOXカーなどで大人数で来るのであれば、絶対グループチケットの前売り券を事前に購入しておくことをおすすめします。
花火大会は関東最大級。半端ないです
この規模の花火を東京や神奈川で見ようとしたら、おそらく、ものすごく遠くで見るか、ギュウギュウ詰めの中で見るしかないと思います。
花火の打ち上げ数は1万を超え、さらに最後のフィナーレは、頭が真っ白になるぐらいすばらしいです。四方八方から花火が打ちあがり、最後は、空が花火で埋め尽くされます。
有名花火大会と比べると混雑していない
モビリティリゾートもてぎの花火大会は、混んではいますが、会場が広いこともありますし、首都圏の花火大会に比べれば人が少ないこともあり、
結構ゆったり見ることができます。
首都圏の花火大会と比べると、渋滞もひどくない
場所が場所だけに車で行くしかなく、花火が終わると、当然、園内で帰宅渋滞が発生します。ただし、それも大渋滞というほどではなく、そこそこ流れている渋滞なので、
園外に出るのにもそんなに時間がかかりません。
コメント